凡人の私から!10代でスタートした方がいいことと理想の順番

  • 2017.10.19 Thursday
  • 20:33

JUGEMテーマ:マネー 生命保険 貯金 投資信託 資産運用 幸せなお金と時間の使い方

 

いきなりですが、そして今さらですが…

私はただのアラサー会社員です。

 

家の近所のただの公立小中高を卒業し、ただの私立文系の大学を卒業し、ただの会社員をしております。

 

つまり…

 

私は凡人そのものです。

 

昔と比べると、今は企業に勤める以外にも様々な働き方ができるようになってきていますよね。

 

しかし私はただの会社員を選びました。

 

そんな凡人の私が凡人だからこそ思う、10代のうちにやっておいた方がよかったなと思うお金に関することがあります。

 

それは、株や投資信託や保険などの投資先についての勉強です。

 

勉強といっても難しいことでなくていいのです。

 

投資って何それおいしいの?

株って何?

投資信託って何?

それって怖くないの?

保険で貯金なんかできるの?

株主優待はどうやったらもらえるの?

いくらあれば始められるの?

月1000円でできることなんて何かあるの?

何歳からできるの?

配当金って何?

とか、初歩的なことで全然構わないのです。

 

学校ではなかなか習う機会のないこれらを、できるだけ早いうちに知っておいた方が実践に踏み切れる時期が早くなることは間違いないです。

 

知らないと、少額でいいから実践してみるという一歩踏み出すのが「怖い」可能性が高いです。

 

100あるうちの100知るのは楽なことではないかもしれませんし、もちろん私も100知っているなんてことはありません。

 

でも、1でも知っているのと何も知らない0なのは全然違うのです。

 

この小さな1の積み上げを10代のうちにしておくかどうかで、社会人以降の貯蓄ペースは全く変わってくることでしょう。

 

例えば『積立投資信託』。

これは長い年月をかけて積み立てた方が大きく増える可能性が高い。

そしてリスクも低くなる。

 

例えば『個人年金』。

これも若いうちに積み立てた方が大きく増える上に月額も安く済む。

 

例えば『株』

早いうちに興味をもっておいた方が、いざ投資する時に景気や企業の動向を掴みやすい。

 

こういったことを社会人になった時点ですでに知っているか否かで差はつきます。

 

そして何年も凡人会社員を続けていく中で、歳をとればとるほどどんどん貯金の差は開いていきます。

 

あとは、20代以降に結婚を考えている方は、結婚までに投資を体験しておくのが断然おすすめです。

 

自分のお給料が自分一人だけの財産であるうちに成功でも失敗でもしておくと、そしてできれば成功しておくと、結婚後のやりくりやマネープランの幅が広がると思います。

 

一度も投資体験をしたことがないまま結婚すると、自分一人だけの生活ではないのにもしこの投資に失敗したら…と考えてしまい、配偶者や子供のことを考えて少額でも踏み切れなくなる可能性が上がります。

 

もちろん全員ではありませんよ。

 

ちなみに私が証券会社に初めて口座を作ったのは大学生の20歳の時のことでした。

 

きっかけは、高校を卒業してから知り合った同い年の友人が20歳になった暁に(?)証券口座を作りたいというので、私はそこで初めて株に興味を持ちました。

 

その友人がすごく優秀で、わかりやすく私が興味をもつような教え方をしてくれたこともあり、私も口座を作るところまではすんなりできました。

 

きっかけを作ってくれた友人には本当に感謝しています。

 

さて、その友人は既に知識も行動力もあり、口座開設後すぐに取引を始めたようですが、私の方はというと知ったばかりでいまいち踏み切れず、なんと結局大学卒業まで取引することはありませんでした(笑)

 

20歳で証券口座を作って以来、地味に株を勉強して、社会人になって普通預金や社内預金や保険で貯蓄を始めて、ある程度の余裕資金ができてからやっと株取引を始めました。

 

積立投資信託なんて、約2年前にやっと始めました。

 

今思うと、株の資金を貯めている間に積立投資信託を先に始めてもよかったなと思います。

 

これらは全て実践したからこその反省です。

 

さて、私は凡人会社員ですので、会社の規則上、副業禁止です。

 

凡人会社員の収入だからこそ、早いうちから投資の勉強をして、早いうちから「お金を増やす」手段を身につけておくことが大事だと思います。

 

そして「この時代の凡人会社員でも増やせる」ということを自分のお金を使って体験して、身をもって知ることが大事だと思います。

 

凡人会社員のストレスフリーライフの第一歩です^ ^

 

それ以前に「収入−出費=貯蓄」ではなく「収入−貯蓄=出費」の考え方が身についていることが大切です。

 

まとめると…

 

・投資先の勉強は10代のうちから始めて社会人になると同時にスタートする。

 

・私が社会人になってからの貯蓄で手を出した順番

「普通預金→社内預金→保険→株→積立投資信託」

 

・今だからわかる私の理想の順番

「普通預金と社内預金と個人年金を同時スタート→まだ余裕があれば積立投資信託をプラス→普通預金にある程度まとまった額が貯まったら短期払終身保険をプラス→株→結婚」

 

もう30代40代だよ…という方。

遅すぎることはないと思います!

今気づけたことが幸運^ ^

今から始めればいいのです^ ^


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

コメント
コメントする








    

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

今売れているお金の本

サー子愛用のおすすめクレジットカード

selected entries

categories

archives

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM